オプション投資戦略

FXセミナー情報

FXセミナー情報
FXの鉄則

FXセミナーや情報商材は無意味だ! と断言できる理由

FXの鉄則

  • 情報商材
  • パソコンソフト(FX自動売買ツール、MT4のEA等)
  • FXセミナー

古典的な「金儲け指南詐欺」の類

本当にその情報商材が主張している通りに勝てるのか?
本当に公開されている獲得pips通りになるのか?
もし本当にそうなら、そもそも商材販売者はチマチマと情報販売なんかする必要ないよね?

つまり、そのような商材やソフト、投資セミナーを販売している人は、すでに億万長者になっているはず。「儲かりまっせ」と喧伝している本人が一番儲かっているはずですね。

それなのに、なぜたかだか数千円とか数万円とかいう値段で、情報商材をチマチマと売り続けるのか?
億万長者()がそんな小銭を稼ぐ必要ありますか???

詐欺情報商材の販売サイトの特徴は以下の通り

    FXセミナー情報
  • やたら縦に長い(神田昌典あたりが広めた米国発ダイレクトマーケティングのランディングページ手法を踏襲している)
  • テキスト(説明文章)が異常にくどくて長い
  • 「購入者の喜びの声」みたいな文が多い
  • ページを開いた瞬間に、「特別価格はあと2日と12時間です!」みたいなカウントダウンが始まる
  • ページを最後のほうまでスクロールしないと、商品価格が出てこない

「俺はこの手法でガッポガッポ儲かってるでー!!
毎月数百万円、数千万円儲かってまっせ~!!
すごいでしょ~!!
ところで、あんたにも儲かるやり方教えたるわ。たったの5万円でね。
あ、今だけ特別29,800円でいいよ!
急いで24時間以内に決断してな! 」

「私は毎月ウン千万円稼いでいます! その秘密のノウハウをあなたにも教えます!」
今後上記のような広告を見かけたら、当記事をもう一度よく読み返して、その広告にツッコミを入れてやってください。

このブログを読んでいて、こう感じる人がいるかと思います。 「手法の話がほとんど出てこないじゃないか!」 はい、その通りです。 でも以前にも書きましたが、手法なんて本当に何でもいいのです。 好きなインジケータでも使って、自分の好き.

FXのセミナーにはどんなものがありますか?

実際の会場でFXに関する講義を聞くことができる会場セミナー。 オンラインセミナーは固い意志がなければ簡単にさぼれてしまうのですが, 会場セミナーは実際に交通費をかけてセミナーの現場へ足を運んでいますから, それが大きな推進力となり学習への意気込みが倍増します。 本気で学びたいという時に、是非選択したいセミナータイプです。なお会場のセミナーを行っているFX会社は少ないですが、外為オンラインなどは定期的に会場セミナーを行う1社です。

【 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 】
■ みんなの株式 ネット証券比較プロデューサー
- 20代で「投資で飯を食べていこう!」と決断し同社に転職。「(自分のためにも)勝てる情報・勝てるツール・勝てるサービス」を探し、日々ネット証券やFX会社のサービスを調査。投資全般のマニアックな分析が好きなオタク系トレーダー。
( 個人的にいま好きな会社 )
みんなのFX:「サービスレベルで他社に負けない!」と言う気持ちがビシビシ伝わって来ます(^O^)

  • □ 著者: 瓜生勝
  • ■全般
  • ※注_z1: 原則固定 ※例外あり
  • ※注_z2: 原則固定の適用対象外
  • ■GMOクリック証券
  • ※注_a1: ファイナンス・マグネイト社調べ (2020年1月~2020年12月)
  • ※注_a2: 【対象期間】2020年10月12日(月) 14:00 ~ 2020年12月22日(火) 3:00 【時間帯】午前9:00~翌午前3:00
  • ■外為どっとコム
  • ※注_b1: 【対象期間】2021年8月2日(月)午前9時~2021年9月4日(土)午前3時 【時間帯】対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
  • FXセミナー情報
  • ※注_b2: 【口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間】口座開設月から翌々月末まで
今月のイチオシFX会社!

トレイダーズ証券:みんなのFXバナー(期間限定タイアップ)

当サイトの比較&ランキング一覧
  • FX口座比較&おすすめランキング
  • 為替通貨別のスワップポイント
  • 通貨別の取引手数料・スプレッド
  • トレーディングツールの機能
  • チャート分析ソフトの機能
  • スマホアプリの使いやすさ・機能
  • ニュース・レポートの量・質・早さ
  • 口座開設の流れ・注意点
  • キャンペーン・キャッシュバック
  • 業者別:クチコミ・評判の一覧
  • スキャルピング向けの業者
  • 業者別の取扱い為替通貨ペア
  • デモ口座でできるサービス
  • 口座開設数・シェア
  • レバレッジ・必要証拠金
  • 取引できる時間
  • くりっく365(取引所FX)
  • 業者の特徴を動画説明
  • 人気の業者ランキング
  • FX会社のリピート系注文
  • FX自動売買ツール
人気の記事

1 サービスを比べる 比較表一覧

人気上昇中の業者・証券会社
このサイトについて
ヌルっとわかるシリーズ

FXとは?|サルとイヌがヌルっと解説!

インフレとは?|サルとイヌがヌルっと解説!

超初心者向け「みんなのFX」

本サイトの比較・ランキングの内容・評価は実際の取引画面などの調査から個人投資家へのアンケートなど多面的な調査・アンケートに基づいておりますが、必ずしもサービスの内容を保証するものではございません。本サイトに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、本サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本サイトにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

大阪にFXセミナー・投資セミナーなら
Decision(ディシジョン) |
大阪市淀川区

おかげさまで参加者100任、超えました!! おかげさまで参加者100任、超えました!!

日程 : 6月4日18:00〜19:00/
6月5日10:00〜11:00/
6月8日19:00〜20:00/
6月11日17:00〜18:00/
6月14日19:00〜20:00/
6月17日20:00〜21:00/
6月18日19:00〜20:00/
6月20日20:00〜21:00/
6月25日18:00〜19:00/
6月26日20:00〜21:FXセミナー情報 00/
6月28日18:00〜19:00/
6月30日19:00〜20:00/

セミナー&個別相談会情報 (対面・オンライン開催)

  • 6月4日18:00〜19:00 (梅田 or ZOOM)FXセミナー情報
  • 6月5日10:00〜11:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月8日19:00〜20:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月11日17:00〜18:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月14日19:00〜20:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月17日20:00〜21:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月18日19:00〜20:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月20日20:00〜21:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月25日18:00〜19:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月26日20:00〜21:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月28日18:00〜19:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月30日19:00〜20:00 (梅田 or ZOOM)
  • 5月14日 20:00〜22:00(対面・オンライン)
  • 5月15日 10:FXセミナー情報 00〜12:00(対面・オンライン)
  • 5月16日 10:00〜12:00(対面・オンライン)
  • 5月28日 20:00〜22:00(対面・オンライン)
  • 5月29日 10:00〜12:00(対面・オンライン)
  • 5月30日 10:00〜12:00(対面・オンライン)
  • 6月11日20:00〜22:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月5日14:00〜16:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月11日17:00〜19:00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月12日14:30〜16:30 (梅田 or ZOOM)
  • 6月18日19:30〜21:30 (梅田 or ZOOM)
  • 6月20日18:30〜21:30 (梅田 or ZOOM)
  • 6月22日19:30〜22:FXセミナー情報 00 (梅田 or ZOOM)
  • 6月26日14:00〜16:30 (梅田 or ZOOM)FXセミナー情報

セミナーメニュー

お金の基礎をゲーム感覚で学べます。
起業・副業で成果を上げる人が必ず学ぶ
“お金の流れ”をゲームをしながら簡単に学べます。
これから起業する方、副業を始める方は
是非一度ゲームに参加してください。

収入を増やしたい、支出を減らしたい、
お金に関する悩みをその方に合った
方法で解決します。
まずはお気軽にご相談ください。

ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バカラ村

FX会社を比較!あなたにおすすめの口座は?

ザイFX!からの口座開設者限定 おトクな口座開設キャンペーン一覧 最新情報で比較!

少額で取引できるFXおすすめ口座

株価指数、金・原油をFX感覚で取引できる!CFDおすすめ比較

ザイFX!読者が選んだFX会社ランキング

カリスマFXブロガー・羊飼いが毎日指南 今日の為替はこれで動く! 毎朝9時までに更新予定

6月3日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『米ドル・日本円・ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!

NY市場動向(午前10時台):ダウ198ドル安、原油先物1.00ドル高

[欧米市場の為替相場動向] 【 FXセミナー情報 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓ *ダウ30種平均 33050.21 -198.07 -0.60% 331…

【市場反応】米・5月ISM非製造業景況指数、今のところ目立った反応なし

[欧米市場の為替相場動向] 日本時間3日午後11時に発表された米・5月ISM非製造業景況指数は予想を下回り、55.9となった。 発表後、ドル・円は130円48銭-55銭で推移し…

相場を見通す 超強力FXコラム

陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

米ドル/円は、再度の高値更新をチャートが示唆! 米ドル/円・ユーロ/円・豪ドル/円・英ポンド/円を、テクニカル面から徹底解説!

持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

期待より少ない増産で原油価格は再上昇、今晩の雇用統計はドル円押し目買いとなるか

FX情報局

FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)の特徴やおすすめポイントを解説!

FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」

ドル円高止まり米雇用統計賃金に注目!OPECプラス追加増産も原油価格上昇。

こんにちは。デイトレーダーZEROです。6月2日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・OPECプラス→追加増…

西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

米ドル/円は、米金利の上昇でもっとも上昇する通貨。新興国通貨と同じような危機に直面している、英ポンドの反落にも警戒!

FRBによる0.50%の連続利上げを控える中、バンク・オブ・アメリカCEOの発言によりマーケットの不透明感が増すことに みなさん、こんにちは。 FXセミナー情報 6…

元ゴールドマン・サックス 志摩力男の「マーケットの常識を疑え!」

円安の局面はしばらく続く! 5月後半のマーケットは、あまりにも悲観すぎた。構造的な変化を見逃すな

今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

米ドル/円は、131円台を再び目指す展開へ。円安になる環境に変化がない中、ファンダメンタルズとチャートの両方が底打ちを示唆

トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?

【トルコリラ見通し】トルコ経済の見通しは依然としてネガティブ。外国人投資家は、トルコの株式と債券を大きく売り越し

バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」

今の米ドル安は一時的、リスク回避に戻れば米ドル高に変わる。米ドル/円は125円をサポートに、上がれば売り、下がれば買い

西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」

ユーロ/米ドルを押し目買い! 1.0590~1.0600ドルに大きなオプションがあり、下値は固い。米ドル/円は戻り売りの回転がよさそう

米株は本当に底入れしたのか 8週連続で陰線だったNYダウは先週(5月23日~)、陽線が立ちました。 底入れしたと見る強気派も出てきましたね…

ザイスポFX!

【参加費無料】西原宏一×大橋ひろこの会場セミナーを東京原宿ダイヤモンド社で開催!田向宏行のFX初心者講座も初開催!

円安相場は続くのか!?それとも… 西原宏一×大橋ひろこ無料FXセミナーを東京原宿ダイヤモンド社で開催 2022年6月11日(土)14時から「西原宏一×大橋…

当社単独協賛の無料FXセミナーが6月17日(土)開催!

本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
マネックス証券株式会社および説明者は、セミナーおよび関連資料等の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、保証するものではございません。情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時または提供時現在のものであり、今後予告なしに変更・削除されることがございます。当社および説明者はセミナーおよび関連資料等の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。 FXセミナー情報
銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、セミナーおよび関連資料等は当社および情報提供元の事前の書面による了解なしに複製・配布することはできません。記載内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。

FX PLUS(店頭外国為替証拠金取引)に関する重要事項

FX PLUSでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生じることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(具体的な倍率は当社ウェブサイトをよくご確認ください)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。 さらに、取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払いに転じることがあります。FX PLUSは、店頭取引であるため、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。FX PLUSでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。加えて、相場の急激な変動により、意図した取引ができない可能性があります。

FX PLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。一定の証拠金率とは以下のとおりです。ただし、相場の急激な変動等の事由が発生した場合には当社判断により変更することがあります。
(個人口座)
原則4%(一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)
(法人口座)
金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号の定める定量的計算モデルにより金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率です。ただし、金融先物取引業協会の算出した為替リスク想定比率が、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率(原則1%、一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)を下回る場合には、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率を優先させることとします。

マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号 FXセミナー情報 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる