初心者向けFX会社も

FXで使う共通単位pipsとは

FXで使う共通単位pipsとは
FX学習

FXのスキャルピングとは?メリットや注意点・取引手法を解説

<テクニカル分析>
過去の値動きから将来的な値動きを判断する分析手法
<トレンド>
相場の勢い(買い注文が強くチャートが右肩上がりであれば上昇トレンド、逆は下落トレンド)
<レジスタンス・サポートライン>
チャートが反発している価格(上昇が反転して下落している場合はレジスタンス、逆はサポートと呼ぶ)
<移動平均線>
過去の値動きを平均化して1本のラインにしたインジケーター(価格が触れると反発する傾向がある)

取引は1分足チャートでおこなう

分析によって相場全体のトレンドと反発ラインが把握できたら、1分足チャートを表示して早速注文をしていく。

  • 始値、終値、高値、安値といった値動きをローソクの形状にしたもの
  • その時間の最後の価格である終値が始値より高ければ陽線、逆なら陰線となる

一方、反対に含み損が10pips程度発生してしまった場合は、それ以上損失が膨らまないように躊躇なく損切りすることが大切である。

  • 建玉に発生している利益であり、決済することで確定する
  • この反対を含み損と呼ぶ

スキャルピングはどのような人に適したトレードなのか

ある程度まとまった時間が確保できる人

スキャルピングは取引している間、チャート画面をチェックし続ける必要があるため、1日の間に1から2時間程度のまとまった時間が確保できる人に適しているトレードスタイルだ。

しっかり損切りができる人

損切りはスキャルピングにおいて最も重要な要素の一つであるため、しっかりと自分で定めたルールを守って、実行することが大切だ。

長期的にコツコツ利益を重ねていける人

スキャルピングは1度に得られる利益が少ないため、長期目線でコツコツ資産を増やしていくスタンスを持った人に適したトレードスタイルといえるだろう。

pips(ピップス)とpoint(ポイント)の違いって何?

FX学習

pipsとは?

pipとはpercentage in pointの略で、pipsはその複数形です。

pipsを円とドルに換算してみよう

1pip0.01円(1銭)
10pips0.1円(10銭)
100pips1円(100銭)
1pip0.0001ドル(0.01セント)
10pips0.001ドル(0.1セント)
100pips0.01ドル(1セント)

pointとは?

pipsとpointの違いを整理

クロス円の場合2桁3桁
レート(例)109.95109.959
1point0.010.001
1pips0.010.01
米ドルストレートの場合4桁5桁
レート(例)1.18651.18654
1point0.FXで使う共通単位pipsとは 00010.00001
1pips0.00010.0001

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

潤奈と申します( ゚д゚)
2013年:FXと出会い、独学で初めて入退場を繰り返す。
2017年:裁量は諦めて自動売買の勉強を始める。
2019年:Twitterで仲間が増える。
2020年:インジケーター販売開始。
目標は自作EAでポートフォリオを組んで、ある程度の安定的収入を得る事です!ちなみに本職は和菓子職人です( ゚д゚)

【FX基礎知識】pipsとは?計算方法・円換算の方法・使い方

f:id:sakurakoman:20210426083621j:plain


FXの取引をはじめると「pips」ということばを目にすると思います。

pipsとは?

pipsは「percentage in point」という単語の頭文字を取った言葉で「ピップス」と読みます。「ピプス」とも読みますが、正しい読み方は「ピップス」です。

f:id:sakurakoman:20210408142137p:plain

さくらこ

1pipsは日本円でいくら?

円を含む通貨ペア

f:id:sakurakoman:20210422143009p:plain

f:id:sakurakoman:20210422151250p:plain

円を含まない通貨ペア

FXで使う共通単位pipsとは f:id:sakurakoman:20210422144219p:plain

f:id:sakurakoman:20210422163240p:plain

f:id:sakurakoman:20210422163248p:plain

f:id:sakurakoman:20210422163303p:plain

f:id:sakurakoman:20210422163255p:plain

f:id:sakurakoman:20210423142024p:plain

f:id:sakurakoman:20210422163435p:plain

値動きをあらわす

円を含む通貨ペア

f:id:sakurakoman:20210423145511p:plain

円を含まない通貨ペア

f:id:sakurakoman:20210423145127p:plain

損益の計算

円を含む通貨ペア

円を含む通貨ペアの場合は、「通貨量×獲得ips」で損益の計算ができます。

f:id:sakurakoman:20210423153354p:plain

◆1,000通貨購入していたら、1,000通貨×0.5円=500円 利益は500円です。
◆10,000通貨購入していたら、10,000通貨×0.5円=5,000円 利益は5,000円です。
◆100,000通貨購入していたら、100,000通貨×0.5円=50,000円 利益は50,000円です。

円を含まない通貨ペア

なので、「通貨量×獲得pips×対円レート」で日本円に換算した損益の計算ができます。

◆1,000通貨購入していたら、1,000通貨×0.005×110円=550円 利益は550円です。
◆10,000通貨購入していたら、10,FXで使う共通単位pipsとは 000通貨×0.005×110円=5,500円 利益は5,500円です。
◆100,000通貨購入していたら、100,000通貨×0.005×110円=55,000円 利益は55,000円です。

投資効率を考える

・Aさんはドル円が100.00円の時に 1万通貨 買って、101.00円の時に売った。つまり 100pips 獲得して、1万円の利益を得た。
・Bさんはドル円が100.00円の時に 10万通貨 買って、100.10円の時に売った。つまり FXで使う共通単位pipsとは 10pips 獲得して、1万円の利益を得た

スプレッドの計算

スプレッドとは
為替レートの買値と売値の差のことです。売買手数料無料が一般的なFX業界では、スプレッドが実質的な取引コストになります。なので、スプレッドが狭いほど取引コストが低く有利ということになります。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる