FX初心者必見

はじめての商品先物取引

はじめての商品先物取引
ご来店予約の方法 ご来店いただく前に、お電話もしくはフォームよりご来店予約のご連絡をお願いしております。

はじめての商品先物取引

ご来店予約の方法 ご来店いただく前に、お電話もしくはフォームよりご来店予約のご連絡をお願いしております。

口座開設の方法 口座開設については、必要書面をご記入後、当社での審査を行った後、お取引口座を開設することができます。

店舗一覧 豊トラスティ証券では、全国12本支店のネットワークを活かし、地域に密着した対面営業サービスで、お客様ニーズに合った資産運用のご提案を提供しています。

商品先物取引でお困りの方

よくあるご質問 商品先物取引にて、お客様からよくご質問いただく内容と回答を掲載しています。

お電話でのお問い合わせ先 商品先物取引に関するお問い合わせについては、全国の支店もしくはお問い合わせフォームにて承っています。

先物取引相談窓口 商品先物取引について、お分かりにならないこと、お困りの点などがございましたら、お気軽にご相談ください。

先物取引とは|始め方やレバレッジの効かせ方、具体例で特徴なども解説します

宮崎大輔

先物取引は、大きく商品先物と金融先物の2種類があります。 商品先物とは、言葉のとおり商品に投資する先物のこと です。例えば、金などの貴金属、原油のエネルギー、とうもろこしなどの農作物を対象とします。金融先物とは、金融上の指数を対象とする先物のことです。日経225やTOPIXなどの株価指数先物取引、国債先物取引、ドルや円などの通貨先物取引、金利先物取引があります。特に最近のニュースなどで日経平均株価が乱高下していることが報じられていますが、このような株式指数の上下による利益を狙うのが株価指数先物取引です。

先物取引の特徴

先物取引の特徴

(1)差金決済ができて空売りもできる
上述のとおり、 先物取引は決済時に、注文時との価格の差額の受渡しを行います 。先物取引の注文時には、金銭の受渡しはありません。また、先物取引は買いからでも売りから(空売り)でも取引ができますので、相場の上昇、下落どちらの局面でも利益を狙うことができます。

(2)取引に期日がある
先物取引は、取引ができる期日が定められています。したがって、 期日までに、必ず先物取引の建玉(ポジション)決済が必要 になります。 期日の前営業日までに決済されていない建玉については、SQ(特別清算指数)により自動的に決済され、損益が確定 します。

(3)レバレッジを効かせることができる
先物取引ではレバレッジを効かせることができます。 レバレッジとは、小さな金額で何倍もの価値の金融商品を動かすことができる仕組みのこと です。

(4)委託証拠金が必要となる
先物取引は上述のとおり、差金決済のみで代金の支払等がなく、レバレッジを効かせることができるので、買い手であっても売り手であっても、損失が拡大する恐れがあます。したがって、先物取引の契約義務の履行を確保する担保として委託証拠金を差入れまたは預託しなければいけません。担保として証拠金を差し入れることで少ない元手で大きな取引(=レバレッジ取引)ができます。

先物取引を始めるには?

先物取引を始めるためには、証券会社に口座開設の申込を行い、 総合取引口座と先物・オプション取引口座を開設する必要があります 。口座開設時には審査があり、投資経験や一定額の金融資産の保有が必要になります。

押さえておきたい証券口座『楽天証券』の情報はこちらをクリック

押さえておきたい証券口座『楽天証券』の情報はこちらをクリック 楽天証券は低コストではじめられる、続けられる資産運用のサポートが特徴。 はじめてでも使いやすい商品が多く、楽天ポイントをゲットできるサービスも。 さらに楽天ポイントを使っての投資で、楽天市場でのお買い物時のポイントが最大+1倍になります

コモディティー投資の魅力

[第6章]商品先物取引のリスクマネジメント講師 コモディティー インテリジェンス 代表取締役 近藤 はじめての商品先物取引 雅世 氏

  1. [1]マネーマネジメント
    1. マネーマネジメント(5分の1ルール)
    1. ① 損切りは積極的な投資手法
    2. ② 投資家は常に相場を見ていなければならない
    3. ③ 最大ドローダウンを小さくする

    1 マネーマネジメント

    マネーマネジメント(5分の1ルール)

    図

    2 休むも相場

    1. 投資とギャンブルの違いは、予測する方法があるかないか
    2. 予測が可能な状況は年に何度もない
    3. かなり予測の確率が高いと思う時だけ投資する

    3 損切り

    ① 損切りは積極的な投資手法

    図

    ② 投資家は常に相場を見ていなければならない

    ③ 最大ドローダウンを小さくする

    東京金[日足] 2019年12月13日 - 20年6月29日

    図

    4 バックオフィスをつくること

    商品取引入門 記事一覧

    • [第7章]商品先物取引の概要
    • [第6章]商品先物取引のリスクマネジメント
    • [第5章]商品先物取引とはどうやって行うのか
    • [第4章]商品先物取引の利活用
    • [第3章]商品先物取引の役割
    • [第2章]商品取引の種類と世界の商品先物取引
    • [第1章]商品取引の特徴

    商品投資の魅力

    スペシャルインタビュー

    商品投資コラム

    商品取引入門

    写真

    近藤 雅世 氏

    コモディティー インテリジェンス 代表取締役

    1972年早稲田大学政経学部卒。三菱商事入社。アルミ9年、航空機材6年、香港駐在6年、鉛錫亜鉛・貴金属。プラチナでは世界のトップディーラー。商品ファンドを日本で初めて作った一人。2005年末株式会社フィスコ コモディティーを立ち上げ代表取締役に就任。2010年6月株式会社コモディティー はじめての商品先物取引 インテリジェンスを設立。代表取締役社長就任。

    はじめてガイド

    CFDってなに? CFDの魅力は?

    CFDってなに? CFDの魅力は?

    いくらのお金が必要?

    いくらのお金が必要?

    どんな銘柄があるの?

    どんな銘柄があるの?

    取引するにはどうやるの?

    取引するにはどうやるの?

    無料口座開設

    無料口座開設

    CFD取引に関わる費用について

    CFD取引に関わる費用について

    その他、よくあるご質問

    その他、よくあるご質問

    LINE証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3144号、商品先物取引業者
    加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会

    株よりFXより効率よく儲けられる!
    「商品先物取引」ってどうやって始めるの?

    facebook-share

    『めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った「商品先物取引」入門』
    はじめての商品先物取引 株より簡単! FXより儲けやすい!
    世界的な大投資家、ジム・ロジャーズも絶賛するのが商品先物取引。話題の金や原油、トウモロコシや大豆など、世界経済を動かす「モノ」への投資ですが、実は、季節変動や経済情勢などに素直に反応し、値動きがわかりやすくて株やFXより儲けやすいんです! その始め方や成功の秘訣が、この本で易しくしっかり学べます!
    ★Amazonでのお求めはコチラをクリック!
    ◆楽天ブックスでのお求めはコチラをクリック!

    【クレジットカードおすすめ比較】還元率でクレジットカードを選ぶ!還元率ランキングページへ

    【クレジットカードおすすめ比較】ービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ!ページへ

    ETCカードでクレジットカードを選ぶ!ETCカードランキングページへ

    【クレジットカードおすすめ比較】人気ランキングでクレジットカードを選ぶ!人気ランキングページへ

    【クレジットカードおすすめ比較】プラチナカードでクレジットカードを選ぶ!プラチナカードランキングページへ

    【クレジットカードおすすめ比較】アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を比較して選ぶ!

    【クレジットカードおすすめ比較】マイルでクレジットカードを選ぶ!マイルランキングページへ

    【クレジットカードおすすめ比較】海外旅行保険でクレジットカードを選ぶ!海外旅行保険ランキングページへ

    【クレジットカードおすすめ比較】法人カードで選ぶ!法人カードでおすすめクレジットカードはコレだ!

    【クレジットカードおすすめ比較】年会費無料でクレジットカードを選ぶ!年会費無料ランキングページへ

    【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

    【2022年6月1日時点・最新情報】
    還元率、年会費etc.で比較! 人気のおすすめクレジットカード

    ◆楽天カード

    楽天カード公式サイトはこちら

    楽天カードの公式サイトはこちら

    ◆三井住友カード(NL)

    三井住友カード(NL)の公式サイトはこちら

    NTTドコモ「dカード」の公式サイトはこちら

    ◆Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)の公式サイトはこちら

    Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの公式サイトはこちら

    ◆JCB CARD W(ダブル)

    JCB CARD W(ダブル)公式サイトはこちら

    JCB CARD Wの公式サイトはこちら

    ◆セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの公式サイトはこちら

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの公式サイトはこちら

    ◆三井住友カード ゴールド(NL)

    0.5~5.0%

    5500円
    (ただし、年100万円以上の
    利用で次年度から 永年無料 ) VISA
    Master iD

    三井住友カード ゴールド(NL)のカードフェイス

    三井住友カード ゴールド(NL)の公式サイトはこちら

    ◆au はじめての商品先物取引 PAY カード

    1.0~2.0%

    初年度無料
    次年度以降も
    条件次第で無料(※) VISA
    Master -

    au PAY カードのカードフェイス

    au PAY カードの公式サイトはこちら

    【Marriott Bonvoyアメックス・プレミアム】
    年150万円利用で「無料宿泊特典」+「上級会員資格」が
    もらえて得する最強ホテルカード⇒ 関連記事はこちら

    Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード公式サイトはこちら

    「JCB CARD W」は年会費無料で、
    通常還元率1%超!⇒関連記事はこちら

    ザイスポ!の関連記事

    <今日のイチオシ銘柄>NTN(6472) 大規模な改革で3年後に営業利益5倍を目指す 当面の株価目標は現在の2倍 はじめての商品先物取引 長期的には3倍超も 等速ジョイント世界最大手メーカーの逆襲が始まった!(2013.02.25)

    定期預金は地銀ネット支店に預けるのがお得! メガバンクの20倍の金利が付く銀行もあるゾ(2013.02.25)

    なぜ世界の株式市場が上昇しても、 危ない毎月分配型投資信託がたくさんあるのか?(2013.02.09)

    株、FX、商品……最も効率的な投資先は? アベノミクス本格稼働を控えて緊急チェック! 価格上昇率100%以上の株が同12%の商品先物に負けるワケ(2013.02.27)

    高校生は一人前にお金がかかる。本当は厳しいなら無理せず、子どもを交えて話し合おう ケース別診断(6)「高校生の子どもがいる家族」の場合 (2013.02.26)

    ザイスポ! バックナンバー

    予想利回り5~15%の「ソーシャルレンディング」 わずか数時間で「完売」になるケースも 元本保証ではないので、リスクをじっくり見極めて!(2015.10.はじめての商品先物取引 09)

    これからの日本株は「買い」か「売り」か? どちらかわからない時こそ知っておきたい、 「株価トレンド分析」を使った売買方法とは? はじめての商品先物取引 資産運用に通じた公認会計士が投資家の行動を読み解く(第4回・最終回)(2015.07.16)

    2年間で株価10倍のラオックス(8202)にみる、 ファンダメンタルに振り回されず 株価トレンドで判断し株を買う方法とは? 資産運用に通じた公認会計士が投資家の行動を読み解く(第3回)(2015.07.16)

    6月29日の日経平均株価暴落の中で 減益予想と発表したクスリのアオキ(3398)を なぜ私は「買い」と判断できたのか? 資産運用に通じた公認会計士が投資家の行動を読み解く(第2回)(2015.07.15)

    なぜ個人投資家はアベノミクス相場で 利益を伸ばせず、すぐに売ってしまうのか? 満足のいく利益を得るための2つのポイントとは? 資産運用に通じた公認会計士が投資家の行動を読み解く(第1回)(2015.はじめての商品先物取引 07.14)

    【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

    【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、 本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? 高いスペック&ステータスを徹底解説!アメリカン・エキスプレスおすすめ比較 おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き

      ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ポイ探ニュース(2022.5.29)
      ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ポイ探ニュース(2022.5.29)
      ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.6.3) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
    • 3日のNY市場は反落
    • (まとめ)日経平均は米国株高を受けて反発 今晩発表の米雇用統計に注目 - 市況概…
    • 米インフレ懸念の後退からハイテク関連株中心に買いが先行する展開に
    • アルチザ、FIG、ピープルなど

    ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

    楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

    [つみたて投資入門/最強の割安株]

    ◎別冊付録
    75万部売れた株の本が付録で読める!

    ZAiが作った株入門ダイジェスト版!

    ◎巻頭特集
    速報!

    最新決算でわかった2022年の強い株

    ◎第1特集
    キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
    ●キホン編
    つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
    ・つみたて投資は必要?
    ・どうなれば儲かる?
    ・どんな人に向いてる?
    ・何を買ってつみたてるの?
    ・オトクな制度って?
    ●実践編
    投信を買うならこの1本!を紹介
    急落や損した時対処法を伝授!

    ・どの投信を買えばいい?
    ・口座はどこで開けばいい?
    ・いま始めても大丈夫なの!?
    ・損が出てる! やめるべき?
    ・つみたての金額はいくらにする?
    ・家計が厳しいけどやめていい?
    ●もう始めてる5人に聞いた
    つみたてデビューとリアル収支

    ◎第2特集
    波乱や利上げで人気急騰!
    割安株で値上がりと利回りゲット!

    PART1: 高利回り
    ・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
    PART2: 10倍狙い
    ・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
    PART3: 底値が堅い
    ・安全・安心・割安な守りが堅い三安株

    ◎第3特集
    トクするカードの序列が激変!
    クレジットカード大全

    ・最初の1枚
    ・とにかく高還元
    ・一定利用で無料
    ・買物が絶対トク
    ・特典が魅力的
    ・投信積立で還元

    ◎人気連載もお楽しみに! はじめての商品先物取引
    ●10倍株を探せ! IPO株研究所
    ●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
    ●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
    ●株入門マンガ恋する株式相場!
    ●どこから来てどこへ行くのか日本国
    ●人気毎月分配型100本の「分配金」

    関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる