株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野恭久、以下:DearOne)は、株式会社東京ドーム(本社:東京都文京区、代表取締役社長 COO:長岡 勤、以下:東京ドーム)が運営する「東京ドームグループTDアプリ」に、DearOneが日本総合代理店を担う行動分析ツール『Amplitude(アンプリチュード https://growth-marketing.jp/amplitude/)』を導入しました。
Amplitude 分析チャートご案内
Amplitude, Inc.
行動分析チャートから直接ユーザーセグメントを作成、施策実行へ自動展開し、検証するサイクルをより高速に実現できるようになりました
Amplitude, Inc. (アンプリチュード、本社 : 米サンフランシスコ、日本 : 東京都千代田区) は、行動分析で作成されたユーザーセグメントをサードパーティの施策実行基盤へ自動展開する機能 Ampitude Engage を強化した事を発表しました。
以下は、Amplitude の Lyfecycle チャートで、ユーザの状態を 新規 | 定着 | 復帰 | 休眠 に分類したものになります。
新規ユーザー(緑) Amplitude 分析チャートご案内
定着ユーザー(薄緑)
復帰ユーザー(青)
休眠ユーザー(赤)
作成したユーザーセグメントは、Amplitude Engage でサードパーティのマーケティングソリューションと同期する事ができます。
次の画像は、Amplitude で作成したユーザーセグメントを、フェイスブックと連携する時の設定画面になります。Amplitude のユーザーセグメントは、フェイスブックのカスタムオーディエンスとして同期されます。
なお、フェイスブックに作成されたカスタムオーディエンスでは、リターゲティング施策を行ったり、また、ファーストパーティーデータを活用した類似オーディエンスとして、新規ユーザー獲得等に応用する事がでます。
他にも Amplitude Engage は、本発表時点 マルケト、Braze、LEANPLUM、Segment、Iterable、INTERCOM 等のソリューションと接続済みです。
今後 Amplitude Engage は、ユーザ獲得、リターゲティング、プッシュ通知、アプリ内メッセージ、メール等のマーケティング施策を提供している様々なベンダーと順次アドオン連携して行く予定です。
[本リリースに関するお問合せ]
Amplitude では、全機能を有効にした評価プログラムのご案内や、代理店様と共に導入から運用を含む一気通貫のご支援をサービスをご提供させて頂いてございます。
[Amplitude について]
Amplitude は、多くのアナリティクスが採用している「セッション軸」でなく、「ユーザー軸」でユーザー行動分析ができるアナリティクスです。ユーザー行動分析により、顧客理解を深める事ができ、データに裏付けされたサービス改善を図る事ができます。
Amplitude は全世界で12,000社以上の導入実績があり、NTTドコモ, Microsoft, Twitter, Dropbox, PayPal, Under Armour Amplitude 分析チャートご案内 等のグローバル企業で利用され、データに裏付けされた顧客理解やサービスグロースを支援しています。
[リテンション向上の虎の巻ダウンロード]
Amplitude が複数年をかけて実践で考案したリテンション向上のフレームワークを徹底解説しています。
(無料) https://amplitude.com/thank-you-product-analytics-playbook-vol-1-jp
[Amplitude ご案内ビデオ]
コメント