仮想通貨/ビットコインの買い方|初心者向けに購入手順を徹底解説
DMM Bitcoinを運営する株式会社DMM Bitcoinは、DMM.com証券を傘下に抱える合同会社DMM.comのグループ会社。 売買コストの低さとレバレッジ取引の種類の豊富さに定評がある。 初心者でもわかる仮想通貨(暗号資産)投資の基礎知識 スマホアプリでは様々な注文方法に対応していることで知られている。DMM.com証券を通じて培った金融サービス運営のノウハウを有していることを強みの一つとしており、サーバーの強度に関しては、国内屈指の水準を誇る。現物取引が可能なのは、ビットコイン、イーサリアム、リップルのみであり、他のアルトコインはレバレッジ取引での売買となる点には注意されたい。
取扱仮想通貨 | 15種類 |
---|---|
手数料 | 販売所:スプレッド |
最低取引数量 | BTC/JPY:0.0001, ETH/JPY:0.001, XRP/JPY:1 |
スマホ対応 | 初心者向け「STモード」と豊富な機能の「EXモード」が選べる |
セキュリティ | 顧客資産(日本円及び仮想通貨)の分別管理を実施 |
Coincheckを運営するコインチェック株式会社は2012年の創業。2018年1月に大規模なハッキング事件(参考:コインチェック事件)に見舞われたが、東証一部上場のマネックスグループの傘下で、経営再建を図り、平成31年1月11日に仮想通貨交換業登録を完了した。 サービスの使いやすさに定評があり、スマホアプリの累計ダウンロード数は2021年11月18日時点で440万を突破。取引手数料は無料。国内では最多となる17通貨に対応しており、国内ではCoincheckでしか取り扱っていないアルトコインも多い。代表取締役を務める蓮尾 聡氏は、日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)の理事(非常勤)を務めている。
取扱仮想通貨 | 17種類 | 初心者でもわかる仮想通貨(暗号資産)投資の基礎知識
---|---|
手数料 | 取引所:0% |
最低取引数量 | 円建てで500円相当額 |
スマホ対応 | 投資初心者でも見やすく分かりやすい優れたUI/UX |
セキュリティ | 国内外複数の情報セキュリティ企業等を通じ、情報システムの信頼性、安全性、効率性のモニタリングを実施 | 初心者でもわかる仮想通貨(暗号資産)投資の基礎知識
GMOコインを運営するGMOコイン株式会社は、GMOクリック証券を傘下に抱える東証一部上場企業であるGMOインターネットのグループ会社。 GMOコインでは、取引手数料のみならず、入出金手数料もすべて無料となっており、売買コストの低さには定評がある、また、「GMOコイン 暗号資産ウォレット」の使いやすさで初心者にも人気がある。6年連続でFX取引高世界ナンバーワンを記録しているGMOクリック証券を通じて培った金融サービス運営のノウハウを有していることを強みの一つとしている。
仮想通貨とは?初心者にもわかりやすく仕組みや特徴を徹底解説
※3 初心者でもわかる仮想通貨(暗号資産)投資の基礎知識 期間:2022年4月1日(金)~2022年5月31日(火)まで / 実施時間:土日祝日・メンテナンス時間を除く、マーケットレポート公開日の15時00分~21時00分※その日のマーケットレポートを公開後、15時00分から開始。WEBサイトに掲載しているマーケットレポートの中で、その日に取り上げた暗号資産銘柄とBTC/JPY、ETH/JPY、XRP/JPYのいずれかの銘柄一つについて、スプレッドを縮小。
BITPOINT(ビットポイント)
- 大手にないが魅力的でマイナーなアルトコインを多く取り扱う
- 各種手数料が無料
- 新規口座開設でお得なキャンペーンを実施中
BITPOINT(ビットポイント)は、2017年9月に金融庁の認可を受けた 東証2部上場の株式会社リミックスポイントの子会社 が運営する取引所です。
BITPOINTでは、コインチェックやbitFlyerなどの 大手にはないアルトコイン が取引できるのが最大の特徴です。
BITPOINTの基本情報
- 期間中に口座開設で1,000円相当のDEPをプレゼント
- 口座開設後、期間中に20,000円相当のDEP購入した方に2,000円相当のDEPをプレゼント
- 合計最大で3,000円相当をプレゼント
bitFlyer
- ビットコイン取引量国内6年連続No.1 ※1
- 15種類のアルトコインを取引可能
- 各種取引手数料が無料
- 1円から仮想通貨を購入できる
- 7年以上ハッキング0
bitFlyerは 「 株式会社bitFlyer」 によって2014年にサービスが開始された仮想通貨取引所です。ビットコインの取り扱い量は仮想通貨業界でトップをひた走っており、 「ビットコイン取引量国内6年連続No.1」 ※1 となっています。
bitFlyerでは 1円から仮想通貨を購入することが可能 です。少額取引可能な仮想通貨取引所でも最低取引金額は500〜1,000円というところが多いので、これは破格の数字と言えるでしょう。
またbitFlyerはセキュリティ対策も万全で、 7年間1度もハッキング被害に遭っていません。 利用者が安心して取引できるようなサポート体制も充実しています。
bitFlyerの基本情報
- 毎日最大 10 名様に 1,000 円が当たる!アプリ限定ログインボーナスプログラム ※1
※1 2020 年 7 月 1 日(水)午前 00 時 00 分~ 終了期間未定
GMOコイン
- 取扱銘柄数国内No.1 ※1
- 500円から積立投資を行える「つみたて仮想通貨」
- 現物の売買からレバレッジ取引まで、1つのアプリでできる
- 信頼と実績の「GMOインターネットグループ」が運営
- 各種手数料が無料
GMOコインは 「GMOインターネットグループ」 によって運営されている仮想通貨取引所です。
GMOコインの特徴は取り扱い通貨の豊富さ。現在20種類の仮想通貨を取り扱っており、 取扱銘柄数は国内No.1 ※1 となっています。
また、GMOコインでは仮想通貨取引初心者でも手軽に投資できる 「 つみたて仮想通貨」 を提供しています。
つみたて仮想通貨は 毎月自動的に一定額を仮想通貨に投資してくれる ので、普段忙しくてチャートを気にしていられない人や、仮想通貨の知識があまりない人でも安心です。
GMOコインの基本情報
- 暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たる!※1
- 暗号資産FXで毎日1人に1万円が当たる※1
※1 JVCEA 「取扱仮想通貨及び仮想通貨概要説明書」をもとに算出
仮想通貨とは?よくある質問
この記事では、 仮想通貨(暗号資産)とはそもそも何か や、 始め方、仮想通貨と暗号資産の違い、仮想通貨のメリット・デメリット、オススメの取引所5選 を紹介しました。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
仮想通貨(ビットコイン)の勉強方法とは?おすすめの本やサイトなどを徹底解説
出典:http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-10384-9/
2冊目に紹介するのは大塚雄介著『最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン』です。
出典:https://d21.co.jp/book/detail/978-4-7993-2814-9
仮想通貨専門サイト
仮想通貨専門サイトで勉強するのも一つの方法です。
そこで活用したいのが「Market α(マーケットα)」のような仮想通貨専門サイトです。
仮想通貨に興味がある方は是非、「Market α(マーケットα)」の他の記事をご覧ください。
ビッコレTV(YouTubeの動画)
ビッコレTVは2021年7月にリリースした仮想通貨に関するポイントサイト「ビッコレTV」の動画コンテンツです。
海外取引所で仮想通貨を売買するのに便利なMetaMaskの設定方法や話題の仮想通貨STEPN、WEB3.0といった内容も扱っているので見応えがあります。
仮想通貨取引におすすめの国内取引所
LINE BITMAX

名称 | LINE BITMAX |
暗号資産数 | 6種類 |
最低取引金額 | 0.00000001 BTC |
売買手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | LINE Pay:110円(税込) 銀行口座:400円(税込) |
提供サービス | 販売所 暗号資産貸出サービス LINE NFT |
レバレッジ取引 | 取扱なし |
公式サイト | LINE BITMAX公式サイト |
関連記事 | LINE BITMAXの評判 |
LINE BITMAXは、LINE株式会社の関連企業によって運営されている暗号資産取引所です。
LINE BITMAXはLINEから直接アクセスできる利便性の高さが魅力的で、1円から仮想通貨を入手できるという手軽さもあって注目を集めている暗号資産取引所です。
レバレッジ取引や取引所での売買は扱っていませんが、販売所サービスをはじめ暗号資産貸出サービスやNFTの取り扱いなどを行っています。
LINEを利用して気軽に取引を行いたいという方は、LINE BITMAXの公式サイトをご確認ください。
DMM Bitcoin

名称 | DMMビットコイン |
暗号資産数 | 現物取引:11種類 レバレッジ取引:15種類 |
最低取引金額 | 0.0001BTC |
売買手数料 | 無料 ※BitMatch手数料を除く |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
提供サービス | 販売所 レバレッジ取引 |
レバレッジ倍率 | 2倍 |
公式サイト | DMMビットコイン公式サイト |
関連記事 | DMMビットコインの評判 |
DMM Bitcoinは、映像配信などで有名なDMMグループに属する暗号資産取引所です。
DMMグループは映像だけではなく、株式やFXの取引でも実績を積み上げていますので、金融面でも経験豊富な事業者です。
また、入出金手数料が無料ですので気軽に利用できますので、手数料を安く抑えたいという方は、DMM Bitcoinの公式サイトをご確認ください。
\もれなく2000円もらえる/
bitFlyer

名称 | bitFlyer |
暗号資産数 | 15種類 |
最低取引金額 | 0.00000001BTC レバレッジ取引のLightning FXの場合、0.初心者でもわかる仮想通貨(暗号資産)投資の基礎知識 01BTC |
売買手数料 | 販売所:無料 取引所:約定数量 × 0.01 ~ 0.15% |
入金手数料 | 無料~330円 |
出金手数料 | 220円~770円 |
提供サービス | 販売所 取引所 bitFlyerかんたん積立 プロ向け取引所(bitFlyer Lightning) bitFlyer クレカ |
レバレッジ倍率 | 2倍 |
公式サイト | bitFlyer公式サイト |
関連記事 | bitFlyerの評判 |
初心者でもわかる仮想通貨(暗号資産)投資の基礎知識 1円から取引できるので、仮想通貨取引に不慣れで高額取り引きは怖いという方でも安心して仮想通貨取引を始められます。
また、ビットコイン取引量に関しては6年連続で日本ナンバー1です。
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 初心者でもわかる仮想通貨(暗号資産)投資の基礎知識 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)
少額から取引を行いたいという方は、国内で規模が大きく人気なbitFlyerの公式サイトをご確認ください。
\ビットコイン取引量No.1/
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)
また、これ以外の仮想通貨取引所も便利なものがたくさんありますので、ぜひ仮想通貨取引所おすすめランキングの記事を確認して見て下さい。
仮想通貨の勉強に関する質問
仮想通貨の取引ツールとは何ですか?
仮想通貨の取引ツールとは、スマートフォンやPCなどで仮想通貨取引を円滑に行うためのアプリのことです。
詳しくは、「仮想通貨の取引ツールとは」の記事をご覧ください。
NFTはどうやって作るのですか?
NFTは仮想通貨のブロックチェーン技術によって生み出された複製困難なデータのことで、音楽や画像、ゲームなどで活用されています。
詳しくは、「NFTとは」の記事をご覧ください。
草コインとは何ですか?
草コインとは、知名度が低くほとんど価値がついていない仮想通貨のことです。
詳しくは、「草コインのおすすめ比較ランキング」の記事をご覧ください。
仮想通貨の勉強のまとめ
- 仮想通貨について勉強するとNFTについての知識も身につく
- 勉強することで情報の取捨選択ができる
- お勧めの勉強方法は暗号資産取引所の公式サイト、書籍(本)、仮想通貨関連メディア、ビッコレTVのような仮想通貨関連動画を見ること
- おすすめの仮想通貨取引所はLINE BITMAX、bitFlyer、DMM Bitcoin
おすすめの勉強方法は、暗号資産取引所の公式サイトや書籍、仮想通貨関連メディア、YouTube動画などをかつようすることです。
仮想通貨について勉強をして、安心安全に取引を行おうとする方は、 LINE BITMAXの公式サイト をご確認ください。
仮想通貨(ビットコイン)の始め方は?初心者向けに口座開設手順・注意点を解説!
出典:CoinMarketCap|Bitcoin
そして 2021年11月には価格がさらに上昇し、750万円と最高値を更新しています。
あわせて読みたい
仮想通貨は少額からでも投資可能
ただ、仮想通貨は小数点単位で取引可能です。
以上のように仮想通貨の購入単位は自分で設定できるので、1,000円からでも10万円からでも投資できます。
小額投資なら仮想通貨積立がおすすめ
ともだち登録で記事の更新情報・限定記事・投資に関する個別質問ができます!
仮想通貨投資の注意点【必読】
- 値動きが荒い
- 詐欺コインもある
- 取引所にはハッキングリスクがある
①値動きが荒い
前日比で20~30%もの値動きを見せるケースも珍しくない ため、これから仮想通貨を始める初心者の方は少額からスタートするようにしましょう。
ただ、値動きの大きな仮想通貨でのレバレッジ取引はリスクが高いため、現物取引から始めるのをおススメします。
②詐欺コインもある
仮想通貨はブロックチェーンの技術を利用することで誰でも作れますが、発行者が悪意ある人物だった場合、 投資したお金を持ち逃げされる可能性 もあります。
③取引所にはハッキングリスクがある
ハッキングのリスクを回避するには、購入した仮想通貨を自分のウォレットに保管すると良いでしょう。
あわせて読みたい
【まとめ】仮想通貨投資のやり方
- ビットコインは10年間で0円から200万円へと値上がりした仮想通貨
- 様々な仮想通貨取引所でビットコインを買えるが、取引所には選ぶポイントがある
- 初心者でもスマホアプリで簡単に操作できる取引所「コインチェック」がおすすめ
\2,500円相当のBTCがもらえる/
今なら口座開設&入金で、全員に2,500円相当のビットコインをプレゼント!
6月30日までの期間限定キャンペーンなので、口座開設はお早めに。
あわせて読みたい
ともだち登録で記事の更新情報・限定記事・投資に関する個別質問ができます!
信託報酬の目安/平均は?投資信託の手数料は高い?抑えるコツを解説
【厳選5選】セゾンカードのおすすめ徹底比較!作り方もご紹介【永久不滅ポイント】
アクセスランキング
限定キャンペーン
New Posts
カテゴリー
アーカイブ
当メディアは(株)インベストメントブリッジによって運営されています。
(株)インベストメントブリッジは中立した立場で、投資家と企業の架け橋として活動をしております。
運営会社についての詳細はこちらをご覧ください。
また、当メディアにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供のみを目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。
当メディアに掲載された記事、情報及び外部リンク先ウェブサイトに基づいて利用者が被ったいかなる損害についても、当メディア運営会社・執筆者は一切の責任を負うものではありません。
Please Follow us!
はじめての暗号資産
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】 初心者でもわかる仮想通貨(暗号資産)投資の基礎知識
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
コメント