ストラテジーの探し方

取引のリスクについて

取引のリスクについて
暗号資産CFD取引にはレバレッジ(テコの作用)による高度なリスクが伴います。 取引の証拠金の額は実 際の取引金額に比べて小さいため、現物取引に比べ、少額の資金で相対的に大きな建玉を取ることが可 能です。市場の値動きが同じであっ ても、建玉が大きくなれば、これに比例して取引損益は大きくなりま す。価格がお客様の建玉に対して不利な方向に変動した場合、レバレッジの効果を下げるには、保有す る建玉の全部又は一部を決済するか、あるいは新たに証拠金を預託していただく必要が生じることがあ ります。さらに価格がお客様の建玉に対し急激にかつ大きく不利な方向に変動した場合、お客様の損失の 拡大を防止するため、お客様の保 有する建玉の一部又は全部が強制的に決済(ロスカット取引が執行)さ れる可能性 もあります。本件暗号資産CFD取引では、このレバレッジ効果を利用することができるため、 相対的に小さな預託資金で大きな建玉を保有することができ、大きな利益 を得ることも可能ですが、逆に、 預託した証拠金を全て失う、あるいは預託した証拠 金を超える損失を被る可能性が存在します。

金融商品に係るリスクについて

RSSフィード

各種お知らせ

「くりっく365」「くりっく株365」におけるリスクについて

・「くりっく365」「くりっく株365」は、元本及び収益が保証された取引ではありません。取引の額が預託された証拠金に対して非常に大きく、相場急変動等により建玉を維持するため追加証拠金の預託が必要となる場合や、お客様が預託された証拠金を上回る損失が生じる恐れがある取引です。
・ご契約・お取引に際しましては、当該商品等の「契約締結前交付書面」「取引説明書」等をよくお読みいただき、取引の仕組み・内容・リスク等を十分ご理解の上、ご自身の判断と責任においておこなってください。
・くりっく株365・くりっく365ではマーケットメイク方式を採用しており、表示する売付価格と買付価格に差があります。くりっく365の証拠金額は、レバレッジ25倍上限付きHV方式で計算されており、くりっく株365の証拠金額はリスクに応じて算定される方式を採用しているためレバレッジ比率は一定ではありません。最新の証拠金額は「証拠金基準額(くりっく365・くりっく株365)」よりご確認ください。
・くりっく株365・くりっく365では注文が成立した際に手数料が掛かります。手数料の額はお取引口座の内容や銘柄により異なり、くりっく株365では1枚あたり最大で4,400円(税込)、くりっく365の通常銘柄では1枚あたり最大1,100円(税込)、くりっく365のラージ銘柄では1枚あたり最大で11,000円(税込)です。詳しくは「サービス内容と手数料(くりっく365・くりっく株365)」をご確認ください。

取引のリスクについて

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1614号
商品先物取引業者 農林水産省指令28食産第3988号
経済産業省20161108商第10号

加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会

※「くりっく365」「取引所為替証拠金取引 くりっく365」「取引所FX くりっく365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称です。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる