入門講座

FXトレーダー

FXトレーダー
【掲載情報について】当サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、掲載されている評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各FX会社の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶ(FX/為替)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。【ランキング根拠について】各ランキングページに評価項目を掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。

FXトレーダーの大冒険 トレーディングの心理と知識と正しい行動を学ぶ (ウィザードブックシリーズ)

やがてたどり着く結論は。
FXをかじりだすと、非農業部門雇用者数、消費者物価指数、貿易収支、FOMC政策金利と議事録の発表によって大きく値が動くことに心がとらわれる。ところが大切なのは発表ではなく自身の管理だ。資金管理、検証管理、トレードについての説明管理。
本書では「この事実に不思議な力が秘められている」としている。
どんな手法、戦略よりもまず自分。そこにコンセプトがあれば、状況が変化しても対応できるというわけだ。

「(教えることはできるが自制心を君に)無理やり持たせることは私にはできない」という言葉が心に響く。
それは、そうするか、しないかの差である。
「(FX口座を開くということは)単にピップスに入札する機会を得たということにすぎない」のに、お金ばかりに目を奪われるとそのことに気づかない。「漠然とした利益を勝ち取るために、莫大なリスクを背負う」ことの愚。
そこに「秘密なんてない」
そうだろ?ハリー。

投稿元:

前途多難の人生に直面した主人公がトレードで夢をかなえる物語。新人トレーダーである彼に強い共感をもってとても面白く読み進めることができた。
教訓は次の3点に集約される。
・目標の25%以上を失うべからず。
・トレードをする前に検証すべし。
・自分のトレードについて説明責任を負うべし。

投稿元:

[ 内容 ]
FXで夢がかえる。
新米トレーダーの成功物語。

[ 目次 ]
びっくりするような大きな利益を求めて
明るい未来
31階への旅
明るい2つの会話
教訓を学ぶ
悪い展開
悪夢から目覚める努力
チャーリー・フランク、USナショナルバンクへ行く
新しい人生設計
チャーリー・フランク、師匠に出会う〔ほか〕

投稿元:

これを読んだからすぐにお金が儲けられるって事じゃない
って事が書かれている本。
だけど、一番グッとくる。
それはたぶん解説書じゃなくて小説になってるからだと思う。
小説としたらどうかという部分もあるけど・・・


・口座の25%以上を失うべからず
・トレードをする前に検証すべし
・自分のトレードについて説明責任を負うべし

投稿元:

トレーダが起しちゃいけない過ち
1.自分のナンセンスを信じること。トレードのやり方を知ってるって思い込むこと。⇒うぬぼれるな
2.取り損なうことを恐れるということ。

口座の25%以上を失うべからず
トレードする前に検証すべし
自分のトレードについて説明責任を負うべし

投稿元:

投稿元:

法律事務所で書類整理をしていた人間がFXに出会い成長していくストーリー。FXトレーダーが必ず陥るミスを小説仕立てで書いている。
最後は投資会社の一員となり、金利差を利用したキャリートレードで富を築く。金利を得られる証券会社と無金利の証券会社を利用。
サポート、レジスタンスとストキャスを利用した手法をおまけで載せてる。

【本の中の格言】
・口座の25%以上を失うべからず FXトレーダー
・トレードをする前に検証すべし FXトレーダー
・自分のトレードについて説明責任を負うべし

投稿元:

投稿元:

言い回し(翻訳だけど)がいかにもアメリカン。
FX系の読み物一冊目としてはちょうどいい。
やるつもりは今のところ無いけど。

コロナでも億り人!兼業FXトレーダー・余弦氏が投資初心者に送るアドバイス

余弦

関東生まれで北海道育ち。アメリカ留学を経験した後、ホームレス生活も経験したという異色すぎるトレーダー。2002年から投資を開始してFXや株、先物で今年資産1億円超えを達成。トレンドに乗ったスウイングトレードに加えて、トレンド転換を狙い撃ちする逆張りトレードを得意とする。
Twitter:@ygnfx
ブログ:Moving Average FX Blog ~MAFXB~ 移動平均 de 外国為替取引

留学先の米国を追い出され、沖縄でホームレス生活に

――余弦さんが投資をはじめたきっかけは?

――2001年から20年近くもFXを続けているということですか?

――ホームレス⁉

――どうやって、その状況から抜け出したんですか⁉

――それで、仕事で得た稼ぎを元手にFXを始めた?

条件別でFX会社を比較

初心者は最低取引単位で選ぶ

FXの最低取引単位は会社によって異なり、取引単位が小さいと少額で取引することができます。

    FXトレーダー
  • 1通貨(ドル/円)→資金100円
  • 10000通貨(ドル/円)→資金45000円

少額取引ならリスクなく、FXの実践経験を積むことができます。

そこで、初心者の方にはMATUI FXをお勧めします。

MATUI FXは1通貨単位から取引することができるFX会社です。
手数料(スプレッド)も業界最狭水準に設定されていて、FXを始める方におすすめです。

初心者におすすめ

スプレッドが安い

キャッシュバック

鈴木拓也

松井証券 MATSUI FXは1通貨単位から取引できるので、少額からFXを始めたい方に最適のFX口座です。通常のFX会社であれば、1,000通貨単位や1万通貨単位が一般的なので、最低5千円前後の資金が必要です。しかし、1通貨単位のMATSUI FXであれば、100円からでもFXを始められます。加えて、スプレッドは業界でも狭い水準であり、取引手数料も無料です。また、松井証券は証券会社で株なども取引できるので、株とFXの両方を取引したい方にもおすすめです。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる