そもそもMACDは短期移動平均線と長期移動平均線の乖離値をグラフ化したものです。
【FX】あえて言おう、MACDと最強の組み合わせはRSIであると!
第 2 位
第 5 位
【FX手法】MACDと組み合わせたら最強!のテクニカルを教えるよ!
MACDは短期移動平均線と長期移動平均線の乖離値をグラフ化したものです。いまさらだけど、MACDの本質を詳しく解説しておくよ!で詳しく解説しました。
そもそもMACDは短期移動平均線と長期移動平均線の乖離値をグラフ化したものです。
MACDを図解
相場の変化を遅延することなく捉えるために、乖離幅を数値化してグラフにしているわけです。
MACDが上向くということは、短期移動平均線と長期移動平均線の乖離幅が縮小傾向にあることを示します。つまりMACDの上昇はトレンド転換を示唆するのですね。
そしてシグナル線は、その乖離幅を平均化したものですね。シグナル線はMACDそのもののトレント転換を見つけやすくするためにMACDを移動平均化してMACDの上に重ねて表示しています。MACDとそれを移動平均化したシグナル線のGC(ゴールデンクロス)、DC(デッドクロス)を確認することによって、上昇・下落のサインとするわけです。
引用:いまさらだけど、MACDの本質を詳しく解説しておくよ!
FXのオシレーター系とは?トレンド系との組み合わせが吉
ストキャスティクスで売り・買いのサインが出たときに、トレンド継続なのかトレンドが変わるのかを確認するために、移動平均線とADXを使います。
ストキャスティクスのサイン後に移動平均線のデッドクロスがあったり、DMIが大きく動いたりすると、そのままポジションが継続します。
一方で、ストキャスティクスが反転する、ローソク足が反対方向に動く、また、ADXが下降したりDIがクロスすると、トレンドが転換するので、決済を行ったほうが良いでしょう。
ダイバージェンスを利用する!
FXトレードにおいて、MACDやRSIなどの指標を使う際には、 ダイバージェンス を利用するのがおすすめです。
ダイバージェンスって何?
ダイバージェンスとは、FXのチャート上で見られる現象で、オシレーター系指標の動きと実際の値動きが同調しなくなる現象をさします。
ダイバージェンスが起きているときは、 その後の値動きが怪しい 時なのです。
ダイバージェンスの種類
ダイバージェンスには、2つ種類があります。普通のダイバージェンスと、ヒドゥンダイバージェンスです。
ダイバージェンスは トレンド反転 のシグナルです。
価格が安値を切り下げているのに、オシレーターが安値を切り上げているときなどは、これに当たります。
ヒドゥンダイバージェンスは、 トレンド継続 のサインです。
価格が安値を切り上げたのに、オシレーターが安値を切り下げるときなどは、これの可能性が高いです。
インジケーターはFXの取引をする上で欠かせないものです。
単に種類が多いだけでなく、今回紹介したように組み合わせることで、使い方は無限大。
FXのテクニカル分析とは?初心者におすすめの指標や本、失敗の原因などを徹底解説 テクニカル分析を行うにはFXチャートの理解が必要 今回はFXのテクニカル分析について説明していきます。 FXのテクニカル.
スキャルピングで使えるMACD×ボリンジャーバンド
このような方にオススメの記事 ・ストキャスティクスの設定方法を知りたい方 ・ストキャスティクスで稼ぐ精度を高めたい方 本記事のテーマ MT4でのストキャスティクスの使い方とパラメータ設定 <スキャル歴12年の専業_億ト.
FXのレンジ相場をスキャルピングで稼ぐテクニカル手法
このような方にオススメの記事 ・相場が動かない時もスキャルピングFXで稼ぎたい ・レンジ相場で利益をあげるテクニカル分析手法を知りたい 本記事のテーマ FXのスキャルピングはレンジ相場でこそ活きる <スキャル歴12年の専業.
トレーディングビューの活用法と使い方
このような方にオススメの記事 ・トレーディングビューのメリット&デメリットを知りたい方 ・使用している取引ツールに満足できない方 本記事のテーマ トレーディングビュー(Tradingview)の活用法と使い方 <ス.
MACDとゴールデンクロスで稼ぐスキャルピング手法
このような方にオススメの記事 ・MACDを使ってシンプルなトレードしたい方 ・MACDを使ったトレードの精度をアップさせたい方 本記事のテーマ MACDを過信してはいけない!組み合わせて活用しよう <スキャル歴12年の専業.
トレンドを利用するフィボナッチ・リトレースメントの使い方とは
このような方にオススメの記事 ・フィボナッチ・リトレースメントの使い方を知りたい ・フィボナッチ・リトレースメントで利益を出せる手法を知りたい 本記事のテーマ フィボナッチ・リトレースメントの基礎から実践まで <スキャル歴.
ダマシで利益を上げるボリンジャーバンドのFX技術
このような方にオススメの記事 ・ダマシに釣られてエントリーを間違ってしまう ・ダマシが発生したときの利益の取り方を知りたい ・ダマシが作る転換トレンドに乗りたい 本記事のテーマ ダマシで利益を上げるボリンジャーバンドのFX.
Dr.Scalpin
スキャルパーほど得するボーナスの強み
①取引するごとに貯まるXMポイントがスキャル向き
②ボーナスだけでトレードできる唯一の海外FX
③圧倒的な経営基盤と安定したサーバーへの信頼
スキャル口座のニーズを網羅するスペック
①相場変動時にもスムーズに注文できる約定力
②日本人向けの入金システム&顧客サポート MACDは最強のオシレーター系なのか MACDは最強のオシレーター系なのか
③ECN方式で手数料は片道3.5ドル「ブレード口座」
スピーディ&ハイクオリティな取引環境を提供
①最大レバレッジ1000倍の圧倒的な資金効率
②身分証明書など不要で最短30秒で口座開設可能
③約150個のEA(自動売買ソフト)が無料使い放題
コメント