安定した取引システム

FXの学習方法

FXの学習方法
監修者

FXの始め方は?初心者が失敗しないための方法を解説

Fxの始め方の記事のアイキャッチ画像

監修者

監修者

鹿内武蔵

FXは始め方しだいでギャンブルにも投資にもなる

ポンド円日足チャート予測

ここで「当てずっぽうで賭けてみよう」というのがギャンブル。「このチャートや、世の中にあるさまざま情報から未来の動きを予想できないだろうか」と考えるのが投資です

ポンド円日足チャートの上昇

つまり、 失敗しないFXの始め方は「いきなり飛びつく」ではありません 。事前知識のインプット、準備、勉強が不可欠です。

ステップ1【事前知識】失敗を防ぐためにまずは知る

外国為替証拠金取引の仕組み

FXの学習方法
外貨預金 FX
投資できる金額 自己資金の範囲 自己資金の最大25倍
→ レバレッジあり
為替差益を狙える機会 円安から円高になるときのみ 円安・円高どちらでもOK
→ 取引機会が多い
手数料 1米ドルあたり1円(片道ずつ発生) 無料 ※スプレッドは除く

それに対しFXは 「買ってから売る」だけでなく「売ってから買い戻す」取引もできるため、円安・円高のどちらに動いても利益を狙えます 。つまり、取引の機会はいつでもある、ということです。

  • 外国為替証拠金取引の略
  • 証拠金を担保に、為替差益で利益を狙う
  • 「売ってから買い戻す」取引もできる
  • レバレッジを使って少額資金でも大きな取引ができる
  • 手数料無料 ※スプレッドは除く
  • ほぼ24時間取引できる(土日休み)

FXのリスクを知っておく|株や投資信託とはどう違う?

投資の種類・リスクとリターン

投資としてのFXの位置付け

また、FXにはロスカットやストップロス(損切り)注文など、一定以上の損失を出さない、リスクを限定する仕組みが用意されています。投資である以上、元本割れのリスクはありますが、原則的に入金額以上の損失を出すことはありません(元本割れのリスクはほとんどの金融商品にあります)。

ステップ2【準備編】トレードに必要なものをそろえよう

FXを始めるにあたって準備するものは、取引用の口座、トレード資金、取引デバイス(パソコン・スマートフォン・タブレットなど)、インターネット環境、金融機関の口座の5つです

取引用の口座を開設

口座開設手続きの流れ

本人確認のために必要な書類

本人が確認できる書類とマイナンバーがわかる書類が必要です。マイナンバーカードを持っていれば提出書類は一つで済みます

  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 個人番号付き住民票の写し

口座開設のキャッシュバックキャンペーン等について

金融庁に登録されていない海外業者に注意

しかし、これら海外業者にはトラブルの話が付きもので、金融庁も注意喚起しています(レバレッジ25倍以上のサービスを提供している会社は、金融庁の登録を受けていません)。すべての業者が悪質だというわけではないと思われますが、せっかく大切なお金を預け入れるのですから、信頼性の高い国内FX会社を選びましょう。

資金を用意:少額だといくらから始められる?

米ドル/円を1,000通貨取引するとき、必要最低限の取引証拠金は4,000円(1米ドル100円、レバレッジ25倍で試算)。つまり1万円以下の入金でも1,000通貨の取引はできるのですが、 資金に余裕がなくなるほど、強制ロスカットが発生するリスクは大きくなってしまいます 。ある程度資金に余裕を持たせておいた方が賢明です。

取引用のパソコンかスマホを用意

自分のライフスタイルを把握

資金、目標利益、達成期間を定めておく

誰もが資金を増やすためにFXを始めることでしょう。 FXで資金を増やす方法は一つではなく、利益を出している方がみな同じやり方のわけではありません 。そこがFXの難しいところであり、おもしろいところでもありますが、初心者の方は「じゃあ、どうやって稼いだらいいの?」と迷ってしまうかもしれません。

資金 FX取引に使える資金。使う予定のあるお金を注ぎ込むようなことはせず、貯金の一部の余剰資金で始める。
目標利益 FXでいくら稼ぎたいか。「とにかくたくさん」ではなく、現実的かつ具体的な金額を考える。
達成期間 目標利益をいつまでに実現したいか。こちらも1年後、5年後といったように具体的に考える。

例1)
資金:100万円
目標利益:1000万円
目標期間:1年後

「ハイリスクな取引で運が良ければ1〜2か月でクリアできる」と考える人もいるかもしれませんが、そういった幸運が続くわけがありません。おそらくどこかのタイミングで大きな損失を出してしまうでしょう。

例2)
資金:500万円
目標利益:1000万円
目標期間:1年後

次の例2は、例1の5倍の資金があるケースです。同じく複利運用で試算すると、毎月6%ずつ増やせれば目標達成します。資金量が多くなるほど、月利目標は少なくなる(つまり、現実的なレベルになる)ことがわかります

ステップ3【勉強編】FXを始めて最初に学ぶべきこととは

本・デモトレードなどで専門用語を覚える

ポイントは、用語集を見て一つずつ覚えていくよりも、デモトレードで取引を体験しながら勉強すること。デモトレードをするなかで、分からない用語が出てきたらその都度調べていく方がわかりやすく、意味も理解しやすいでしょう

取引ツールの操作・注文方法を覚える

最初に決めた価格で損切りするルールを厳守

そのような世界で生き残り、稼げるようになるためには、損失を限定する「損切り」を覚えましょう。損切りをしなくてはいけないときに放置してしまうと、含み損が拡大し取り返しのつかない致命傷を負ってしまいます

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる